スマートフォン専用ページを表示
氷川書房 この図録が面白い!
<<
明治維新を支えた人々
|
TOP
|
歴史のなかの「音」
>>
2007年04月03日
古代の碑文
国立歴史民俗博物館
「古代の碑−石に刻まれたメッセージ」
A4版120頁 1997
この図録、地味そうなテーマにもかかわらず人気があるんです。
なんでかな−と思ったら、
古代の碑文って全国に16例しか現存しないそうです。
それでもって、そのすべての碑の銘文から訓読から詳しい解説までが、この一冊にまとめられているのです。
研究者でない、われわれ一般人でも手元においておきたくなる本です。
これだから企画展の図録はあなどれません。
posted by 氷川書房 at 18:45|
この図録が面白い!
氷川書房とは
絶版文庫と博物館や美術館の図録を得意とする古書店です
ホームページは
こちら
新着記事
動物たちへのレクイエム
北の海を渡って
伝統と革新と
がんばれ鎌倉御家人!
チンピラの戦争
ええじゃないかってなに?
「海防」に取り憑かれた時代
陶磁器の栓抜き
寺子屋のこと
聖と賤の不思議
チャンバラヒーローの隠された過去
郷愁の東京下町
行楽の裏に国家あり
猫は神の使い?
鹿の受難
危機と人間
広告の裏
江戸のなりたち
髪は世に連れ
弥生のイヌふたたび
過去の記事
2014年08月
(2)
2014年03月
(1)
2011年01月
(1)
2010年08月
(2)
2010年05月
(1)
2009年12月
(2)
2009年11月
(1)
2009年09月
(2)
2009年04月
(2)
2009年03月
(1)
2009年01月
(2)
2008年10月
(1)
2008年09月
(3)
2008年06月
(1)
2008年03月
(4)
2008年02月
(4)
2007年11月
(1)
2007年09月
(1)
2007年07月
(1)
2007年06月
(1)
2007年05月
(2)
2007年04月
(2)
2007年03月
(1)
2007年02月
(6)
2007年01月
(12)
記事検索